2009年01月03日
デイライト&補助制動灯
購入後、ホットボンドやら変性シリコーン系接着剤やらで防水加工して、ようやく本日取り付け。
取り付けのために、ついにカブに穴(落下防止のねじ穴)開けちゃった・・・orz
デイライトを付けようと思ったきっかけはホンダのASV(先進安全研究車)計画のプレスリリースを見てから。
2輪車のASV計画の一環として、人間の顔に似せたデザインで視認性を向上するというのは知っていたものの、ライトの位置でも距離感、速度感が向上できるとのこと。
このうち、速度感は上と下にライトが必要なためあきらめて、下のライト増設だけでよい距離感アップを試したというわけです。
配線は、+をハンドル付近から引っ張ってきて、-は車体アース。ケーブルはサスペンション付近は隠せないものの、後はフロントマスク内を通してすっきり。
ついでに、かねてから買ってあった赤色LEDを補助制動灯として取り付け。
+はリアキャリア下の制動灯の+線を分岐して持ってきて、-は車体アース。
車体に穴開けた以上怖いもの無しと、ボックスにも穴を開けて配線を通してできあがり。
さてはて、効果やいかに。
2008年12月30日
給油
燃料が3.03L、297円。燃費46.4km/L、2.11円/km。
2008年12月06日
2008年11月16日
カフェカブに参加して
2008年11月08日
カフェカブ参加してきました。
すでに1週間経過していますが、第12回カフェカブミーティングin青山に参加してきました。
片道400kmを超える、初の長距離ツーリングということで、久しぶりにブログ始動・・・。
前のブログは・・・。放置中にトラックバックスパムに埋もれましたorz
2008年11月03日
カフェカブ復路2
0800駿河健康ランド
朝起こされる。仮眠室は8時までらしい。
風呂に入り、冷えた体をリセット。
着替えて駐車場に行くと、関西組のひでさん、とよさんのメッセージが!
ありがとうございます。遠足は家に帰るまでが遠足ですね。お互いご安全に。
0940清水市内
ツーリングマップルに載っている天丼の店政菊へ。荒い地図のため、迷う。
ようやく到着すると、開店時間は11時から・・・。間が開きすぎorz
0950清水魚市場「河岸の市」
代替案としてもう一個載っている清水魚市場河岸の市へ。メット脱いでプロテクター外してたら、ちょうど開店時間(^-^)
食事処は中の「みやもと」という店に決定!
私が頼んだのはマグロ漬け丼と穴子天ぷら。
割り箸と比較してみてください。うまい、でかい。
穴子天ぷらは食べきれずに、空母松さんにお裾分け(^-^;
1140日本平
2台並んで記念写真。向こうにうっすら富士山。
空母松さんが行きたいと言って下さらなければ決して立ち寄らなかったであろう場所。寄り道の甲斐があったよ。
1205遊覧飛行
日本平をヘリが飛び回っているなぁと思っていたら、遊覧飛行開催中。5分5500円orzその後のココロの揺れ動きは・・・
5500円か〜。でもヘリならそれくらいはするよな。と悩みまくったあげくに乗ることに(^-^;)
↓
今日は天気良くないからあんまり見えないかも。
でも、この機会を逃すとそうそう乗れないぞ。
↓
近くに行って考えよう。
↓
並んでなければ乗ってみよう。
↓
「今、乗れますか〜?」
↓
『今ならすぐ乗れますよ。乗られないのでしたら1時間ほど昼休みに入りますが〜。』
↓
「!!」「乗ります!!」
うわー!すげー!
私は脚立でもへっぴり腰の高所恐怖症なのに、安定感のある飛び方で、怖さがほとんどない!
景色最高!大満足!
1230ヘリとツーショット
昼休み中に無理を言って一緒に撮らせてもらいました。他にもいろいろネタ写真を・・・(^-^;
ヘリに付けられた葵の御紋に平伏する写真とか、ヘリブレードを真剣白刃取りしているような写真(案)とか、撮って下さった方のあの発想力は脱帽。
1425道の駅掛川
「あっちにカブがいる」とのことで、移動してみると・・・。どうもどうも、こんにちは。
もみじさんがガス欠だったとか。あのあたりでガス欠はつらいですねorz
その他メンバーは、
- カフェカブ京都、ナナカンのカブ鍋、たすきリレーin滋賀などなど、よくお会いするKZSGさん。
- たすきリレーin滋賀で、かわいらしいのに血塗れなクマステッカー(グルーミーという名前らしい)が印象的だったしおしおさん。
- レディース賞を獲った、南大阪−東京往復FIカブ(50cc!)な三次さん・・・って、イヤ、ソレ、チョットダイジョウブ? ←余裕を持った日程だった模様
少し立ち話をしたら、関西組は給油のため出発。
またあいましょう〜。
お手洗い行って、売店寄って戻ったら、KZSGさんも出発されたようで、急にガランとしてて寂しい風景。
1530給油5回目
106.8km走行し、2.27L。
燃費47.0km/L。まあ、大体こんなもの。
1625浜名湖
すれ違ったカブに手を振られたので、振り返す。だれ?カフェカブ参加者かなぁ・・・?
1640国道42号との分岐
豊橋の混雑がイヤなので、国道42号から国道23号へ抜けるルートを選択。国道42号を伊良湖岬まで行ってフェリーという手もあるものの、営業時間と費用の点から考慮から外す。
1830国道23号線
渋滞。動かないorz結局、流入車過剰による自然渋滞。ルート選択間違えたかな・・・。
バイパスが連続立体交差にまだなってなかったのは意外。
1920給油6回目
道の駅掛川からノンストップだったので、結構疲れる。渋滞でなかなか進まなかったし・・・orz
プリペイドの残高が途中でなくなって、新しいカードに切り替えたのでレシートが2枚。
143.8km走行し、2.47L。平均時速37.5km。
燃費58.2km/L!?きっと、給油量のばらつきのせいだろう。たぶん・・・。
2020鈴鹿
ナビのマウントが壊れる!車用マウントだっただけに、バイクの振動に耐えきれなかったか・・・。ボールジョイントとマウント部をつなぐプラ製の首が破断。
ストラップと充電ケーブルだけが支え。
2035道の駅関宿
道の駅関宿着。4等賞を獲ってた箕面小株の教授さんが居てた。
枚方な方、hitoshiさんとも再会。
だらだらしているうちに、掛川で出会った関西組が合流。
そして、空母松さんともここでお別れ。寒い中(外気温14℃)ですが、鈴鹿越えがんばって下さい。
見送って、こちらもふらふらと帰宅。
給油7回目
近所のガソスタで最終給油。保管するときは燃料を満タンにしておかないとね(^-^)73.3km走行して、1.61L。
燃費45.5km/L。
初回給油から772.4km。15.46L。=燃費50.0km/L!
遠距離ツーリングだと稼ぐなぁ。
2250帰宅
ようやく帰宅。お疲れ様でした。ほんとつかれた〜。
2008年11月02日
カフェカブ復路1
1710帰路につく
なんだかんだで青山出発は一番最後。スタッフの皆様ありがとうございました。1720渋谷駅付近
都内は渋滞。進まない。1805コンビニで休憩。
軽食を取る。駿河までの腹ごしらえ。ここで初めて空母松さんとお互いに名乗りあう(ぉ
半日一緒にいて、お互いの名前を知らんてどういうことよ、俺orz
1930国道129号との分岐
暗い中、箱根峠越えをしたくないので、ナビ様のお導きに従って国道246号を利用。2020国道255号との分岐
途中の信号待ちで小田原ナンバーの黄リトルが追いついてきた。と、その後はスムーズに流れ、停車することなく一気に分岐点まで。結局一言も話せず、残念。代わりに大きく手を振って別れを告げる。
2040連続の高架道路?
流れが高速、アップダウン有り、片側1車線、トラック街道・・・。低排気量車にはつらそう。2045道の駅ふじおやま
バイク駐輪場に止めると、声をかけられる。カフェカブの参加者で、ここで一泊されるとのこと。すでにテントを張っていらして、宿泊体制はばっちりの模様。話していると、地元裾野市の方が合流。この方の箱の台が良い作りをしていて、ジュラルミンステーで延長した純正台座。安っぽくない丈夫なつくり。写真取り忘れたorz
地元民情報として、国道はハイスピードなので、原付などは小山町役場を通る県道を使うと良いとのこと。
1時間ほど滞在して出発。
2150御殿場近辺
ナビ様は国道469号へ誘うが、案内遅すぎ。裾野バイパスを直進して富士市を目指す。
このあたりって、会社の富士山植樹ボランティアで通ったなぁ・・・。
2250田子の浦近辺
そろそろガソリン残量が怪しい。しかし、ここは高架道路でガソスタの影も形もない。こんなところで止まるのも怖い。ということで、下道に一旦降りてガソスタを探してさまよう。しかし、見あたらないorz
2300給油4回目
下道でガソスタを探すのをあきらめてバイパスに戻ると、すぐに発見。なんだったんだ・・・orz169.6km走行し、3.20L。
燃費53.0km/L。ついに燃費50km/L突破。なんだか給油のたびに燃費延びてない?
2330スマル亭2号店
遅い晩ご飯。名物桜エビのかき揚げそばを注文。
出てきたのは、よくある衣ばっかりの中に何匹か桜エビが入った天ぷらの乗ったそば・・・。期待していた桜エビのかき揚げ(唐揚げみたいにエビどっさり)との落差にorz
2355駿河健康ランド着
本日もお世話になります。着いてすぐに仮眠室の場所取りをして、風呂に入る。
入浴後、疲れをほぐすために、ソフト整体を受けてみる。
係の人に全身パンパン、肩がガチガチと言われる。そりゃ、東京往復してますから。
心地よく、半分夢うつつのうちに終了。
インターネットコーナーに行ってみると、ブログを見ている人たちが・・・。
あれ?見てるブログの内容カフェカブっぽくない?
話をすると、うち1名の方は3時間ほど仮眠を取ったところで、これから帰られるとのこと。あらら、夜間走行ご安全に。
仮眠室に戻ると、枕とタオルケットがないorz
枕は隣の人がなぜか分捕っていた(怒)。タオルケットは発見できなかったので、別のところから持ってきて対処。
お休みなさい。
カフェカブ会場
ついに到着。青山。
10時受け付け開始のはずだが、9時半の到着時にはすでにカブが並んでいる。
裏の駐車場に案内され、エントリー待ち。気がついたら、カブにゼッケンが付けられていた。
配られた参加承諾書に記入しているうちに、撮影の列へ誘導。
撮影後、表に移動。
ここからは写真と一言コメント
問題あれば消すなど対応させていただきますのでご一報を。側車付きカブ。なんて珍しい。
木箱がかわいい。黄色のリトルと雰囲気がぴったり。おしゃれだな〜。
ボックスの上にも積載可能。積載量UPのため同じこと考えてる人がいた(笑)。こっちはまだアイデア段階だけど、すでに完成度の点でも負けてる・・・orz
箱を底上げする台座。このアイデアはなかったわ〜。重心高そうだけど大丈夫かな。
奥の迷彩カブのサイドボックスは工具入れに良さそう。
きれいな旧車にレトロな小旗。自分で染めはったんかな〜。車の雰囲気とマッチしていてかっこいい。
滑り止め(?)にテープ巻き。なるほど。
あれれっ!?ナンバープレート大きくない!?
128cc!?どうやったの!?
高速のSAでこれ居てたらびっくりだな〜。自動車専用の国道を走れるのはうらやましい。
真後ろで黄色集結。邪魔にならないよう、Myカブを移す。
正直、黄色がリトルで一番好き。なんで終了しちゃったんですか、HONDAさん・・・orz
つられて枚方市ナンバー集結。一台、もと枚方市民が紛れ込んでいるのはご愛敬(笑)
ちっちゃなアシモ君がカブでお出かけ!?大きなアシモ君もカブでお出かけできるようになる日を楽しみにしています(^-^)
大きなアシモ君とツーショット。案外なめらかに動きますなぁ。
たすきリレー集合写真。この出会いがなければ、青山自走は夢想するにとどまっていたでことでしょう。本当にありがとうございました。
カフェカブ往路2
0400起床
おはようございます。携帯の振動アラームで起床。
絶対寝足りないはずだけど、イベントへの興奮故か眠さはあまりない。
着替えて準備。
0500出発
まだ外は暗い。
駐車場に行くと、隣の隣にいたカブはすでに出発している。
7時に大磯からおさるのボスさんが出発とのことだったので、合流できるかなと思いつつプロテクター類を身につける。
装備を調えていると、離れたところの黄色リトルの方も現れ、声をかけられる。一緒に行かないかとのことで、むろん承諾。知らないもの同士、すぐに仲間になれるのもカフェカブの醍醐味・・・かな(^-^)
0510富士由比バイパス
日中走ったら景色が良いのだろうなと思いつつ疾走。
途中、事故車の回収を見る。バイパスは流れが速いだけに被害が大きくなりがち。安全には注意せねば。
0520道の駅富士
一旦道の駅に入り、同行の空母松さんに、速度はこれで良いかということと、ガソリン残量を聞く。
ツーリングで先導なんてあんまりやったことないので、ちょと緊張。
0530富士由比バイパス
途中、富士山らしき山影がうっすらと見える。
0600箱根峠の入り口
沼津バイパスは信号のGO,STOPでなかなか平均速度が稼げなかったが、いよいよ天下の険、箱根峠。
空母松さんのリトルは70ccで坂道はしんどそうなので、先導してもらう。
0625道の駅箱根峠近辺
整備されているが、急坂、つづら折れの山越え道。
山越え初期は大型車に追い抜かれたが、途中から先行車追走車なしの快適走行。
まだまだ余裕があるので、道の駅は通過。
芦ノ湖が見えた!
0630芦ノ湖近辺
ようやく登りが終わったと思ったら、また急な登りが待っていたorz
しかも急カーブ付き。
酷道1号線orz
0645箱根下り
箱根登山鉄道のバスが先導。スローペースで山下り。道が悪いので、こちらが先頭に立っても速度はそんなに変わらないだろうなぁ。
片側1車線の細いつづら折れ道で、国道1号の中でも一番道が悪い部分ではなかろうか。国道1号線なのに、交差点で止まれの標識が出てきたし・・・。
箱根新道なら走りやすいんだろうなぁ・・・。
途中、土木遺産のシールが貼られた橋やらトンネルやらお目見え。重厚で美しい作りの建造物を通過できることに喜びを感じる。
0700小田原
ついに7時。たすき輸送隊は出発しただろうなぁ・・・。
箱根越えに結構時間がかかった。
0738平塚
ナビ様のお導きに従い、ここで国道1号から別れる。
しばらく走って国道129号と合流するショートカット道路。
0740たすき輸送隊と合流
快調に飛ばしていると、道ばたに見たことのあるカブと50周年ジャンパーの集団が!慌てて停車。
クルーゾー警部さんのカブが調子悪く、止まって確認中の模様。そんな状況でもカメラを向けられるとポーズを取る警部は素敵です。
結局自走は無理だったようで・・・。会場でお見かけしたので、直ったのかなと思っていたのですが・・・。
たすきを到着させなければならないと、ボスさん夫婦ととよさんの手によりたすき輸送再開。
0815たすき2本
国道246号走行時の停車中に後ろからパチリ。
この絵を撮るために、信号待ちのたびに後ろの箱をあさっていたのは秘密。
0840給油3回目
たすき輸送隊と別れて給油。
159.4km走行し、3.23L。
燃費49.3km/L。
0900多摩川渡河
高島屋を横目に通過。
0920渋谷駅前
繁華街渋谷。
バイクが多いからか、すり抜けるバイクの多さに圧倒される。車の動きも荒くて走りにくい。
0925到着
ついに到着!Honda ウェルカムプラザ 青山!
ここがホンダの本社ビルだと帰ってから気がついたうつけ者ですorz
2008年11月01日
カフェカブ往路1
1500出発
組合行事で12時まで拘束されていた関係上、出発時間が遅くなりました。
移動ルートは23号→1号で、本日は駿河健康ランド宿泊予定。
1900給油
気持ちよく23号を走り、豊明から1号に入ったところ、渋滞に巻き込まれる。
すり抜けしない主義のため、全然進まないorz
渋滞を避けるため、豊川周辺で23号に移動。
冷えてきたため、給油ついでにインナーを着込む。
2000浜名湖通過
浜名潮見バイパスを恨めしげに見ながら、国道1号を疾走。
2100道の駅掛川
こんな時間じゃカブは誰もいないorz
首に風が当たって冷えるので、ネックウォーマーを追加。
休憩もそこそこに出発。
2115掛川バイパス
トンネルを抜けると、島田市の夜景が広がる。ちょと感動。
しかしその後、島田バイパス(自動車専用)を降ろされて、下道を走らされることにorz
2150給油2回目
島田バイパスと合流して、しばらく走ったところで 2回目の給油。少し体をほぐす。
119.5km走行し、2.68L。
平均時速42km。
燃費44.6km/L。
2200静清バイパス
ここからバイパスが自動車専用になるため、側道に降ろされる。
進む先々の信号は赤に変わるわ、止まれ標識があるわ、バイパスとの合流分岐があるわ扱いがひどいorz
2230駿河健康ランド
本日のお宿、駿河健康ランド着。ナビのおかげで迷うことなくたどり着けました。
駐車場には、すでにカフェカブに向かうとおぼしきカブが他に2台。
ここは、仮眠室(フェリーの2等船室みたいな部屋)のある温泉ホテルで、入館料+深夜料金約3000円と安く泊まれる。しかもアメニティ完備。タオルやらなにやら持って行ったけど、使わなかった。
着いた直後は仮眠室も空きがあったが、風呂に入って行ってみると満員。仕方なく、テレビルーム(テレビ付きのフルリクライニングソファーが並んだ部屋)で仮眠。